今回は午後から受付のゆったりAMCってんで池袋に寄ってTA3のサントラとBMでスリーブ等を購入してからの参戦。
では今回の使用デッキです。
『ドラゴン・ストンピィ』
10《山/Mountain》
4《古えの墳墓/Ancient Tomb》
4《裏切り者の都/City of Traitors》
4《ギャサンの略奪者/Gathan Raiders》
4《月の大魔術師/Magus of the Moon》
4《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
4《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
3《ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon》
3《弧炎撒き/Arc-Slogger》
3《煮えたぎる歌/Seething Song》
4《血染めの月/Blood Moon》
4《虚空の杯/Chalice of the Void》
4《金属モックス/Chrome Mox》
3《三なる宝球/Trinisphere》
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
サイドボード
3《破壊放題/Shattering Spree》
3《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3《火山の流弾/Volcanic Fallout》
3《紅蓮破/Pyroblast》
2《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1《三なる宝球/Trinisphere》
久しぶりのDSです。まぁなんだ、エタフェスの結果から軽いスペルを使用してアド獲ったり、軽快に攻めるぜ~ってなデッキが増えるかな?と考えての選択です。一応。オワコン・・・ではないんだ!
ってな感じの6回戦簡易レポです。
1回戦:RUG ○○
1本目後手お互いマリガン無しでスタート。相手ハエ人間設置後にチャリス1が着地成功するも裏返ってパコパコ殴られるの図。こちら三球・メイガスってな感じで陣容を整え押し返して勝ち。2本目相手1マリガン。土地置いてエンドの相手に対し1T目山セット、金属Mox刻印にもみ消しが飛んでくるも紅蓮破で退ける。相手タルモゴーの返しに歌ってチャリス1&月で相手がハマり勝ち。ブンすな
2回戦:ANT(wappoくん) ○○
関西行く前はしょっちゅう対戦してた相手。その頃は概ね青系コントロールVS白緑ベースのアグロだったけど・・・1本目後手お互いマリガン無しから相手アンシー経由の強迫。で三球を抜かれる。コンボじゃん!こちらは月→ギャサンと動いて全力で殴るのみで押し切り成功。2本目はこちらダブマリ、相手1マリガンで開始。こちら初動墓からのチャリス1→破棄者(指定LED)とした後、2体目の破棄者での指定に「う~ん・・・モックスペタルで!」に相手「???」で赤面しつつ「ロータスペタル」と言い直すボケをかましつつ殴り続けて、相手解決策引かれずに勝ち。
3回戦:マーフォーク ×○○
1本目先攻お互い1マリガンで開始。こちら初動チャリス1もクロックを引き込めない間にロードが並んでボッコの負け。2本目は流弾2枚キープして開始。途中三球着地で相手展開がゆったりにできたので押し切り成功。3本目お互い1マリガン。相手薬瓶スタートに対して破棄者で封じつつえいっと十手が着地成功で十手ゲーに持ち込めて勝ち。
4回戦:トリコロール石鍛冶(abigaraさん) ××
1本目後手で相手意思を持ってのダブマリで開幕。こちら破棄者で石鍛冶を指定しつつメイガスとギャサンを戦線に追加し殴り出すが相手平地設置からのメイガスへStP&ヴェンディでメインで何故か出さずの弧炎撒きを下に送られつつのギャサンキャッチから一気に劣勢へ。ジェイスも着地で負け。色々下手っぴでしたの2本目は1マリガンから実にボッコの負け。
5回戦:ベースラプション(たむさん) ×○○
久々の対戦。1本目後手1マリガンで開始。相手初動独楽に対して破棄者を出そうとするもFoWされ返しに相殺設置。どうにか月を着地させてコツコツ殴っていくも2枚目の島入手からシャックルで攻撃できなくなりジェイス着地で負け。2本目相手1マリガンも独楽&ボブ着地からガシガシ引かれまくる。ただチャリス1と月を展開できていたおかげで殴り合いに持ち込め、どうにか押し切り成功。3本目は押し気味の展開で延長ターンへ。ラクドスでどうにか間に合うか…?ってなところで独楽見た相手が解決策見つけられずで投了してくれました。
6回戦:Maverick(ナモさん) ○××
1本目先攻相手1マリガン。チャリス1→月とゴールデンな展開から押し切り成功。2本目はダブマリ。クロックをかけられずギデオン降臨で圧敗。3本目気合の山1枚&猿キープでチャリス1スタートから次ターン渾身の山ドローにうぉっしゃと破棄者からクァーサル指定。しかし相手悠々とゼニスx=1から鳥を出しつつマナを伸ばして戦隊の鷹・・・。やだなにそれ!ギャサンのバンザイアタック連打も虚しく負けw
以上4-2は8位でございました。実はDS使用してのAMC初入賞です。嬉しいwww
いやー、久々に回しましたけどDSであってもポロポロとミスするのってどうなのよ・・・と自分に呆れつつ、相変わらずの序盤に凝縮されたヒリつく挙動っぷりを堪能できて楽しかったですw あと破棄者は悪くなかったです、が・・・現状の逆風をどうにかするまでには至っていない印象でした。なーんかいいパーツでませんかね?
おしまい
では今回の使用デッキです。
『ドラゴン・ストンピィ』
10《山/Mountain》
4《古えの墳墓/Ancient Tomb》
4《裏切り者の都/City of Traitors》
4《ギャサンの略奪者/Gathan Raiders》
4《月の大魔術師/Magus of the Moon》
4《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
4《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
3《ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon》
3《弧炎撒き/Arc-Slogger》
3《煮えたぎる歌/Seething Song》
4《血染めの月/Blood Moon》
4《虚空の杯/Chalice of the Void》
4《金属モックス/Chrome Mox》
3《三なる宝球/Trinisphere》
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
サイドボード
3《破壊放題/Shattering Spree》
3《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3《火山の流弾/Volcanic Fallout》
3《紅蓮破/Pyroblast》
2《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1《三なる宝球/Trinisphere》
久しぶりのDSです。まぁなんだ、エタフェスの結果から軽いスペルを使用してアド獲ったり、軽快に攻めるぜ~ってなデッキが増えるかな?と考えての選択です。一応。オワコン・・・ではないんだ!
ってな感じの6回戦簡易レポです。
1回戦:RUG ○○
1本目後手お互いマリガン無しでスタート。相手ハエ人間設置後にチャリス1が着地成功するも裏返ってパコパコ殴られるの図。こちら三球・メイガスってな感じで陣容を整え押し返して勝ち。2本目相手1マリガン。土地置いてエンドの相手に対し1T目山セット、金属Mox刻印にもみ消しが飛んでくるも紅蓮破で退ける。相手タルモゴーの返しに歌ってチャリス1&月で相手がハマり勝ち。ブンすな
2回戦:ANT(wappoくん) ○○
関西行く前はしょっちゅう対戦してた相手。その頃は概ね青系コントロールVS白緑ベースのアグロだったけど・・・1本目後手お互いマリガン無しから相手アンシー経由の強迫。で三球を抜かれる。コンボじゃん!こちらは月→ギャサンと動いて全力で殴るのみで押し切り成功。2本目はこちらダブマリ、相手1マリガンで開始。こちら初動墓からのチャリス1→破棄者(指定LED)とした後、2体目の破棄者での指定に「う~ん・・・モックスペタルで!」に相手「???」で赤面しつつ「ロータスペタル」と言い直すボケをかましつつ殴り続けて、相手解決策引かれずに勝ち。
3回戦:マーフォーク ×○○
1本目先攻お互い1マリガンで開始。こちら初動チャリス1もクロックを引き込めない間にロードが並んでボッコの負け。2本目は流弾2枚キープして開始。途中三球着地で相手展開がゆったりにできたので押し切り成功。3本目お互い1マリガン。相手薬瓶スタートに対して破棄者で封じつつえいっと十手が着地成功で十手ゲーに持ち込めて勝ち。
4回戦:トリコロール石鍛冶(abigaraさん) ××
1本目後手で相手意思を持ってのダブマリで開幕。こちら破棄者で石鍛冶を指定しつつメイガスとギャサンを戦線に追加し殴り出すが相手平地設置からのメイガスへStP&ヴェンディでメインで何故か出さずの弧炎撒きを下に送られつつのギャサンキャッチから一気に劣勢へ。ジェイスも着地で負け。色々下手っぴでしたの2本目は1マリガンから実にボッコの負け。
5回戦:ベースラプション(たむさん) ×○○
久々の対戦。1本目後手1マリガンで開始。相手初動独楽に対して破棄者を出そうとするもFoWされ返しに相殺設置。どうにか月を着地させてコツコツ殴っていくも2枚目の島入手からシャックルで攻撃できなくなりジェイス着地で負け。2本目相手1マリガンも独楽&ボブ着地からガシガシ引かれまくる。ただチャリス1と月を展開できていたおかげで殴り合いに持ち込め、どうにか押し切り成功。3本目は押し気味の展開で延長ターンへ。ラクドスでどうにか間に合うか…?ってなところで独楽見た相手が解決策見つけられずで投了してくれました。
6回戦:Maverick(ナモさん) ○××
1本目先攻相手1マリガン。チャリス1→月とゴールデンな展開から押し切り成功。2本目はダブマリ。クロックをかけられずギデオン降臨で圧敗。3本目気合の山1枚&猿キープでチャリス1スタートから次ターン渾身の山ドローにうぉっしゃと破棄者からクァーサル指定。しかし相手悠々とゼニスx=1から鳥を出しつつマナを伸ばして戦隊の鷹・・・。やだなにそれ!ギャサンのバンザイアタック連打も虚しく負けw
以上4-2は8位でございました。実はDS使用してのAMC初入賞です。嬉しいwww
いやー、久々に回しましたけどDSであってもポロポロとミスするのってどうなのよ・・・と自分に呆れつつ、相変わらずの序盤に凝縮されたヒリつく挙動っぷりを堪能できて楽しかったですw あと破棄者は悪くなかったです、が・・・現状の逆風をどうにかするまでには至っていない印象でした。なーんかいいパーツでませんかね?
おしまい
コメント
PDSは犠牲になったのだ・・・
イニストラードの赤にはDSにワンチャンあるカード結構あるように思うのですが、どうでしょうか。
両面カードなど試してみたいカードはいくつかありそうですね。
ただ、相性的に厳しいのを克服できるかどうか・・・といった感じですw